どうもらびパパです。
最近ランチが御茶ノ水といいつつ、若干神保町よりが多いですが
ご了承くださいw
前回の記事
https://spacerabbit-japan.com/2019/02/19/%E5%BE%A1%E8%8C%B6%E3%83%8E%E6%B0%B4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%e3%80%80%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%93/
今日はカレーを食べてきました!
Contents
エスニックカレー&ヌードル パンチマハル
御昼時(11時半前後)で、既に満席でした!
ちょっとだけ階段を下ったところにお店はあります。
中に入ると、入った瞬間スパイスの香りがすごかったです。
カレーの香りというより、スパイスって感じでした。
金額は、900円前後ですね。
チキンカレー
王道のチキンカレー(1辛)を選びました。
見るからに野菜がいっぱいなカレーですね!
中を書き出すとキャベツやトマト、大振りのチキンがゴロゴロ入っております。
それではいざ実食!
美味しい!
けど辛い!でも旨い!これの繰り返しが口の中で何度も駆け巡りますw
カレーは、カレーそのものというよりスパイスがすごく聞いているスープともいえるかもしれません。
トロっとしたスープではなく、しゃばしゃばなカレースープって感じです。
お肉は異常なまでにおいしいw
でも、1辛なのに本気で辛いです…。どれくらい辛いかというと、蒙古タンメンの辛さより
ちょっと上くらい辛いです。
周りの人は、麺を頼んでいる人も多く、おひとり様で来られてる方のが全体的に多かったです。
お店としては、1人の店長さんだけで切り盛りしてるっぽく、お店のルールがいろんなところに御座いまして…。
1.残しちゃダメ
2.お会計別々ダメ
など御座いますので、あまり量を食べる自信が無い方は、最初から少なめにすることと、あとは、辛さは1を選ぶようにして下さい。
※らびパパは1辛で、辛すぎて残したいのに残せない地獄を味わいました。。。
[box05 title="まとめ"]美味しいからこそ、ルールがある!ってお店なので、初回は雰囲気見る感じで行くのがベストですね![/box05]