[chat face="papa.png" name="らびパパ" align="left" border="green" bg="green" style="maru"]どうも!らびパパです。@SpaceRabbit_jp[/chat]
今日のお店は、中国?料理で長蛇の列だった為、気になって並んで入ってみたお店になります。ここの定員さんが、また綺麗なお姉さんでお客さんもOLさんと中国の方が多くいらっしゃいました。
そんな中場違いな興味本位で長蛇の列に並び始めたおっさん2人
さて、今日もおいしく頂いちゃいましょうか!
蘭州拉麺
最近できたばかりなのか、とても綺麗なお店です。
恐らく、以前は古本屋さんだったかと思うのですが、随所に本屋さんのような作りが見受けられ、趣のある店内です。
本日は、いつもと違い12:40頃にお店に向かったのですが、その時点で5名ほど並んでおりました。(並ぶ場合は、店外で並ぶ感じです)しかし、回転率がいいのか5分程度で順番が回ってきました。
どんなメニューがあるのか、ワクワクしながら入店したところ先に注文をレジで行うスタイルで、お姉さんにどうするか聞かれ、慌てて内容を見ると
細麺 きしめん 三角麺
パクチーあり/なし
ん・・・??!
そうなんです、このお店メニューは1つだけでトッピングを決めるだけのスタイルだったんです。そこで、自分はきしめんのパクチーなしにして、同期は細麺のパクチーありを選びました。
店内は、独特な香りのしたお店で、少し経つとすぐ拉麺が来ました。
馬子禄牛肉面 きしめん パクチーなし
おお、透き通ったスープですごく綺麗ですね。
ちなみに同期の拉麺がこちらになります。
馬子禄牛肉面 細麺 パクチーあり
Oh パクチー。
個人的にはパクチーが苦手なので、ちょっとした恐怖感がありますが、色合いが綺麗なのでそこも、とりあえず挑戦はしたくなるような感じですね。
さて、いざ実食です!
そう来たか!
味は薄味で、中華スープを薄味にした感じです。
それにラー油と牛肉の煮込みの香りがついた感じでさっぱりとした拉麺です。
イメージとしては、牛テールスープのネギではなく、大根で作ったような香りです。(実際拉麺の中の具材に大根が入っております。)
ラー油は、結構辛くて辛い物好きの自分も辛いくらいでした(*´▽`*)OLの皆さんは、ラー油は別でとお願いされている方も多く居ました(頼んでから、そういう風に頼めることを知りましたw)
食べ進めるうちに、辛さがきつく汗だくになるおっさん2人…。これは、正直絵的にまずいので、急いで食べてお店を後にしました!w
味の感想というと、女性受けしそうな味ですね!あっさりしていて、それでもって別皿でラー油を用意しておけば、自分で調節できるので美味しく食べれますね(*´▽`*)
麺も、私はきしめんでしたがモチモチしていておいしかったです!
恐らく中国の方の懐かしい味?なのか、大半が中国の方がいらっしゃいましたので、そういう意味でも賑わいを見せているお店でした。
まとめ
辛いもの好きやあっさりとした拉麺が好きな方、何よりパクチーをこよなく愛する方はにはおすすめのお店です!
パクチーな苦手な方でも、十分に楽しめるお店ですので、是非行ってみてください!